
2018年新卒入社 マーケティング 黒木 祥子
改善ポイントを
自分で見つけられるかどうか。
何をすべきか、決めるのも、
やるのも自分次第。
仕事内容
旗艦店LOWYAプラットフォーム推進に携わる。制作ディレクションを主としてデザイン・実装・撮影、各種制作物の進行管理、スケジュール調整、UIUXリニューアルに伴う各所調整など、制作ディレクション全般を手がける。


LOWYAで取り扱う他社ブランドの販売開始までとその見せ方を監修しています。
例えば、仕入れを担当しているバイヤーと他社ブランドの方と協力し商品登録を進めたり、サイト内でいつどのようにブランドを紹介するのか社内のデザイナーやエンジニアに依頼したり、在庫については発注やカートを動かしてくれるチームと調整したりしています。
様々な案件が同時進行する中で、効率的に最大限のパフォーマンスを発揮できるように動きながら連携フローを改善するなど、ディレクションを行なっています。


言われてやる仕事はほとんどない。
自分で動けば動くだけ改善されていく
例えば、UIUXチームのメンバーからLOWYA旗艦店のUIが大きく変わる予定だと聞いたとします。そうした場合、プロジェクトの情報を自ら取りに行っていつどこがどのように変わるのか、何をいつまでに作るべきか、制作チームの方々が困らないように打ち合せし、スケジュールを立て依頼します。そしてディレクターの観点からブランドを販売していく上での課題解決も行なっていきます。日々細やかなことに関心を持ち改善ポイントを発見し、ぐるぐると何度でも改善を続けることが重要な仕事なんです。日々、改善し、整え続ける仕事ですね。


ポイントは人間関係の構築
一緒に働くメンバーに気持ちよく働いてもらうためには人間関係をどう作っていくかです。みんなが最大限のパフォーマンスを発揮できるように、私に頼めばなんとかなると遠慮なく依頼や相談をしてもらえる信頼を得ること、その反対で私に頼まれたら協力してもいいかなという関係を築けるかどうか。
一方通行な仕事にならないように、依頼する時は背景やこちらの想いも伝えますし、相手の意見も積極的に聞きます。1人で完結する仕事はありませんので、いかにチームで連携できるか、それがこの仕事をやる上で、一番重要だと思います。

profile
中高時代は部活動に明け暮れ、将来の事を考える間も無く早稲田大学入学。何か違うと勢いで中退。やりたい事をあれやこれやと模索した後WEBデザインを学び、積極投資を行う経営姿勢に惹かれ入社。越境EC事業にてクリエイティブ、マーケティング領域を幅広く経験し、LOWYA事業の旗艦店へ異動。
趣味/ラジオを聴く。最近のお気に入りは「霜降り明星のANN」